高血圧の基礎
「高血圧」「血圧」の理解から、「調整」「分類」まで基礎的部分を全7章構成で解り易く解説しています。
執筆・監修 東京慈恵会医科大学・循環器内科
吉田 哲 先生
執筆・監修 東京慈恵会医科大学・循環器内科
吉田 哲 先生
自己学習時間 : 約40分(総メイン画面数:29画面)
第1章 血圧とは
- 1-1. 血圧とは
- 1-2-PU1 平均血圧(ポップアップ画面)
- 1-2. 血圧の意味するところは?
- 1-3. 血圧の測定
- 1-4. 血圧の生理的変動
第2章 血圧調整因子
- 2-1. 血圧変動の要因
- 2-2. 血管のトーヌスによる調節
- 2-3. 血液量(循環血液量)
- 2-4. 心拍出量
- 2-5. 化学物質
第3章 腎臓における血圧調整
- 3-1. 腎臓の構造とその働き
- 3-2. 尿の生成
- 3-3. 糸球体の構造と機能
- 3-4. 腎臓における体液量の調節
- 3-5. 尿細管糸球体フィードバック:TGF
- 3-6. 筋原反応
- 3-7. TGFとレニン分泌
- 3-8. 循環RA系の概略
第4章 交感神経系における血圧調整
- 4-1. 交感神経系と血圧調節
- 4-2. 末梢交感神経活動の亢進の機序
- 4-3. カテコールアミン
- 4-3-PU1 イソプロテレノール(ポップアップ)
- 4-3-PU2 変力作用(ポップアップ)
- 4-3-PU3 変事作用(ポップアップ)
- 4-4. アドレナリンとノルアドレナリン
- 4-4-PU1 アトロピン(ポップアップ)
- 4-4-PU2 交感神経終末のアドレナリン性受容体(ポップアップ画面)
- 4-5. ドパミン
- 4-5-PU1 錐体外路系(ポップアップ)
第5章 血圧の異常
- 5-1. 本態性高血圧と二次性高血圧
- 5-1-1 本態性高血圧
- 5-1-2 二次性高血圧
- 5-2. 本態性高血圧
- 5-3. 二次性高血圧
- 5-3-PU1 RAA系(ポップアップ)
- 5-4. 各臓器における高血圧の影響
- 5-4-PU1 ネガティブフィードバック(ポップアップ)
- 5-5. 腎性高血圧
- 5-6. 原発性アルドステロン症
第6章 高血圧の治療
- 6-1. JNC7の分類
- 6-1-PU1 JNC7(ポップアップ)
- 6-1-PU2 JNC7とJNC6/ JSH2000との比較(ポップアップ)
- 6-2. 生活指導・食事療法
- 6-3. 薬物療法
- 6-3-1 JNC7に示されている高血圧の管理
- 6-4. JNC7に示されている高血圧の管理